山と野遊びの山歩記

バックパックで世界一周中、スイスのグリンデルワルトで見た山々に心奪われて登山を始めた20代男のブログです。

②十勝岳からオプタテシケ 十勝岳連峰縦走27.6km | 北海道登山 #16

つづき...

 

yamatonoasobi.hatenablog.com

 

 

f:id:na743_si:20220825160733p:image

0:17am 目が覚めた。疲労や寒さからか、テントやザックを全て捨てて下山する夢を見た。

f:id:na743_si:20220825160927p:image

星空がとてもきれい。夜明けまでもうひと眠りしよう。

f:id:na743_si:20220825160834p:image

4:00am 山に隠れて少し東の空が明るくなっていた。

f:id:na743_si:20220825160858p:image

朝ごはんはアルファ米ピラフ味。

f:id:na743_si:20220825160611p:image

荷物を捨て下山する夢を見た割には、体力的には問題ない。

f:id:na743_si:20220825160821p:image

4:30am お水と行動食を持ってオプタテシケへ向かおう。

f:id:na743_si:20220825160539p:image

朝のテント場。一人は先にオプタテシケへ向かったみたい。

f:id:na743_si:20220825160742p:image

日の出が山に隠れて見えない。急いで行こう。

f:id:na743_si:20220825160953p:image

山の上で見る朝焼けはどうしてこれほどにも美しいのだろう。

f:id:na743_si:20220825160905p:image

この朝日以降はガスガス。

f:id:na743_si:20220825160710p:image

先がよく分からない。オプタテシケ本当にある?

f:id:na743_si:20220825160850p:image

風が強くて頭が痛くなった。

f:id:na743_si:20220825160646p:image

ベベツ岳山頂はお花畑。

f:id:na743_si:20220825160501p:image

チングルマ。みんな綿毛になってる。

f:id:na743_si:20220825160437p:image

ケルンが大きい。よく崩れずにいるなあ。

f:id:na743_si:20220825160842p:image

山を沿うように雲が流れていく。

f:id:na743_si:20220825160549p:image

給食で出たチョコレートムースプリンが食べたくなった。

f:id:na743_si:20220825160605p:image

ここから土が赤っぽくなった。

f:id:na743_si:20220825160804p:image

オプタテシケが見えたぞー。

f:id:na743_si:20220825160828p:image

山頂までもう少し。

f:id:na743_si:20220825161002p:image

オプタテシケ山登頂。

f:id:na743_si:20220825160522p:image

大雪山方面。旭岳、トムラウシ、ニペソツ山。登ったことのある山々が見れた。

f:id:na743_si:20220825160659p:image

テント場へ戻ってきたぞ。

f:id:na743_si:20220825161016p:image

帰ったらテント洗って干さないと

f:id:na743_si:20220825160509p:image

美瑛富士避難小屋テント場を出発。

f:id:na743_si:20220825160921p:image

昨日のハイマツ&ササ漕ぎコースを戻り。

f:id:na743_si:20220825160638p:image

足元はビチャビチャ。

f:id:na743_si:20220825160619p:image

昨日は見向きもしなかったお花畑。
f:id:na743_si:20220825160946p:image

蝦夷兎菊 | エゾウサキキク

葉っぱの形がうさぎの耳に似ることが名の由来。

f:id:na743_si:20220825160452p:image

昨日の分岐点を直進。

f:id:na743_si:20220825161010p:image

雪渓の残るガレ場とハイマツ漕ぎの連続。

f:id:na743_si:20220825160718p:image

モンスターズインクにこんなキャラクターいたよね?

f:id:na743_si:20220825160445p:image

もしやあの亀裂を渡るのか。

f:id:na743_si:20220825160704p:image

ポンピ沢に到着。

f:id:na743_si:20220825160940p:image

増水していて、どこから渡渉するのか分からん。

f:id:na743_si:20220825160626p:image

えっ?この渓谷を渡るの?

f:id:na743_si:20220825160751p:image

普通に危険なんだけれども。渓谷の1番下まで垂らされた一本のロープ。落ちたらこれで上がってこいということか...!

f:id:na743_si:20220825160934p:image

落ちずに渡り切れた。ここの登山道崩壊も遠くはないぞ。

f:id:na743_si:20220825160531p:image

十勝岳避難小屋方面が見えてきた。

f:id:na743_si:20220825160515p:image

ここを真っ直ぐ行けば望岳台だ。ここからが長く感じた。

f:id:na743_si:20220825160915p:image

風が強い。振り返れば十勝岳。さよなら十勝岳

f:id:na743_si:20220825160632p:image

ここの道は足の裏が痛くなる。この痛みは足裏マッサージ的な良い痛みなのかな? とても痛いということは不健康だということか。

f:id:na743_si:20220825160558p:image

もう少しで下山。お腹すいたお腹すいたとしか頭が働かなかった。

f:id:na743_si:20220825160653p:image

過去1番歩いたテント泊登山。ザックの軽量化や体力作りをしないと次に登りたい山は登れない。そう感じた山歩記でした。

 

【動画はこちら】


www.youtube.com